プロフィール
Suzu80cc
Suzu80cc
40歳になってサバゲーを再開した、
Suzuと申します。
サバゲーの他、バイクも好きなので
こちらの話題も徐々に書いていこうと思います。

※たまにサバゲー仲間のH氏も記事投稿しますのであわせて宜しくお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年12月07日

ストーナーを持ってOPSへ-その2-

久々のOPS定例会は、無制限戦。

平日ではありましたが、無制限&女性感謝DAYということもあり、総勢約80名くらいでしょうか。
このフィールドではちょっと多めではありますが、膠着した戦いになりそうなので、その分、

時間をかけてライン際からまわってみたり、真正面で撃ち合うといった、いろいろな戦いが楽しめそうですね。ъ(`・ω・´)グッ



今日の武器は、ストーナーのほかにAK47(マルイ)

絶不調なM16と違い、最近出番の多いAKです。、

AKは、
・ライラクスのEGスプリングガイド
・電気くらげ&なまず
・パカ山クラフト Φノズル
・モーターをマルイEG1000Sに交換(それ以外は全て純正)

初速は85m/s(0.2gBB弾)と少々低めですが、40m先までBB弾をフラットに飛ばすことができるので、

性能的には十分満足しちゃってます。

飛距離&集弾性は、さすがのマルイですね、安心感があってd(゚-^*) Good♪


ストーナーは
流速チューン済で、試射レンジでの結果だと50m先のターゲットをA4サイズ内にはほぼ集弾しているので、かなりいい感じ

リポでG&Pモーター(M120)をドライブしているので、サイクルは早めなので、調子こいて撃っていると

あっというまに弾がなくなってしまいそうですね。

引き金ひきっぱなしにならないよう、うまく使っていきたいところです。



さて、肝心のゲームの方ですが、ノーマルのフラッグ戦がほとんど。

自身のいた赤チームには上手い常連さんが多くて、戦力差がありすぎたかも(;^-^)

じわじわと前線を押し上げ、相手が崩れたら一気にたたみかける、・・・そんな展開がなんども繰り返されておりました。
(今回は戦力調整がなかったのは残念)


また、途中に

女性のみ復活あり(回数限定)だったり、女性のみフラッグGET可能など、女性感謝DAYのならではのゲームや。

相手の風船5つを先に割ったチームが勝ちという、趣向をこらしたゲームもありました


ですが、意外にも遠距離だと風船は割れないものですね (´・ω・`)これには、皆驚き。
(一緒に参加した、ひでさんは見事に一つ割っておりました)


久々のサバゲーでしたが、

起伏の激しいフィールドなので、窪地や稜線を匍匐で進み相手の横を上手くとらえたり、

前へ前へと前線を押し上げる動きができたので、満足な部分も多々あったのですが、

調子こいて、バリケから身を乗り出しちゃってHITされたり、走ってる最中コケてHIT、はたまた足が攣って悶絶中にHITなど

迂闊で残念なプレイは相変わらずでした(´・ω・`)ショボーン




数か月ぶりのOPSでしたが、

バリケードを増設した箇所があり、その前までは黄色フラッグ側スタートだと、どうしても不利・・・というか、

先に取られるとリスキルしたい放題になりかねない箇所が、うまく改善されていて良かった。

また、これのおかげで、赤フラッグ側への攻めるルートが新たに増えたので、

今後、楽しめそうな感じがしましたヽ(´ー`)ノ


それでは、また。(*^-゚)ノ  

Posted by Suzu80cc at 17:14Comments(0)サバイバルゲーム

2013年12月05日

ストーナーを持ってOPSへ

1ヶ月以上ぶりのサバゲでございます。

9月、10月であれほど盛り上がったのに11月は急な仕事や天候不順で
サバゲーに全く行けずじまいでした(´・ω・`)

・・・・・・そんなわけで、新たに買ったコイツもようやく登場となりました!

G&P製 MK23 ストーナー

でございます(`・ω・´)ドヤァドヤァ



9月のUNION定例会で、ご一緒した方が持ってたのを見て一目ぼれしてしまい、
帰宅後、ネットでポチッてしまいました。

大きも、想像していたよりもスリムで驚き!
分かりやすく書くと、M16系のアサルトライフルにBOXマガジンを装着した感じでしょうか。
M60やMINIMIのような無骨さは少ないかな。


BOXマガジンには焼く1,200発入ります
下の電池は電動給弾用の電池です。
銃本体のバッテリーと共有化したいところですが、バッテリーの搭載箇所がそもそも違うので諦めました。

ホースを通して、上から給弾する仕様のようです。



流速チューンを施してあるので、かなりの戦力になると思うのですが、どうなることやら・・・。

・・・と、今日はここまで、かなりお疲れでタマランです。

だって、(´・ω・`)ヲッサンだもの。

  

Posted by Suzu80cc at 00:27Comments(0)サバイバルゲーム

2013年11月15日

【DIY修理屋】M60のバイポット その2【記事@ひで】

「その2」を書くのに、期間が開いたのは、修理後の耐久テストをしないまま、
「なおりましたー! みなさんもやってみてくださいーw」と、書くわけには行かない・・・と思い、
ベトベトで交流のある『弾速限界突破』の管理人:ナベさん達が、
『11/13(水)に、ユニオンベースの定例会に行く』ことを知り、持って行って検証してきました。結果は記事ラストにw


まずは・・・その1で書き忘れた注意事項を。。。
=====================================================
説明が難しいのですが、脚側の引っかかるブロックみたいなのが、右半分(この記事の3枚目の写真参照)しかありません。
真ん中にネジ穴を開けて修理部品を取り付けてしまうと、斜めに力が加わるようになる為、部品がもげる可能性が高くなります。
だからと言って、右側に寄せ過ぎて穴を開けてしまうと、土台の外側の肉が薄くなるので、裂ける(クラック等)可能性も出てきます。
穴位置は、引っかかるブロックの中心から力が加わる方向を見極めて開けるようにしましょう。
=====================================================



「その1」で失敗だった、ちょっとの力で乗り上げてしまう角度が原因だったので、
引っかかるように、皿ネジっぽくしてみました。
(左:ネジ切り前 /右:ネジ切り後)
あ。。。画像の数字、間違えてる・・・【M3-0.6】が正解です。。。m(_ _)m


それでは、早速、取り付けてみましょう。

いい感じに引っかかりそう!!
・・・でも、なんだか、引っかかりまでの隙間が気になってきた・・・。
土台がアルミなので、何度もネジを入れたり、抜いたりで、M3のネジ山がバカになってるような気が・・・。
そこで、思い切ってM4にしちゃいます!www



(左:M3 / 右:M4にする予定の赤丸)

ボール盤やフライス盤で、冒頭に書いた穴位置を気をつけながら、
写真で言うと、穴の左側をキープしながら、穴の右側にM4サイズに広げました。



そして、脚を太くしたM4の皿ネジ完成www
(この写真の背景になってる機械は!?www)



装着!!www(早っ!!www
M4にしたことで、しっかりネジ込めた手応えでした。(*土台はアルミなので、ネジ込む力加減を気をつけてください。)
それと、どれだけの効果があるかわかりませんが、クッションとして、太めのOリングを入れてみました。

<<検証結果>>
ユニオンベースは、地面がゴツゴツなので、M60を持って走ってズザーーッ・・・ → 寝そべってバババババババ!!
というシュチュエーションが無く、どこまでの耐久性があるかは、明確にはなりませんでした。。。(汗
しかし、折れた時は、軽く引っかかった程度で折れたので、地面(砂利)の上に置いて、
ズルズルと引っ張ってみましたが、とりあえず、折れたり、もげたりしてませんwwwwww
折れた時は、「どれくらい使ったか」&「どんなシュチュエーションで」を、この場で報告させていただきます。


さてさて、お役にたちそうでしょうか?
また変な修理をしたときは、書きますねー・・・・・って、そうそう・・・
A&KのM60で、脚がビョーーンってならない・・・なりにくくする、改善作業をしたのですが、
修理とは違うので、番外編とかで書きますwwwwww
(ちなみに、アサヒのバイポットは、脚が伸びませんwww)


<<補足>>
M60「バイポット」は、同じように2個、壊れました。
1つは、修理した写真の、A&KのM60。 もう1つは、アサヒのM60。
国産メーカーの部品は、アルミの材質が良かったりして強度があるのかと思いましたが、あっさりもげました。
もしかすると、経年劣化ということもあるかもですが。。。  

Posted by Suzu80cc at 13:40Comments(2)DIY整備&修理

2013年11月06日

【DIY修理屋】M60のバイポット その1【記事@ひで】

先日記事にしたガバメントホルスターのコメントに、修理手法から『DIY作業』とあったので、
『これだ!!(☆▽☆)キラーーンwww』と、【DIY修理屋】とタイトルに書いてみましたwww

Suzu:「ひでさん、DIYって何の略か知ってるよねぇ?」

ひで:「んっと・・・・・( ̄Д  ̄;)」

Suzu:「(えっ・・・まさか・・・)」

ひで:「( ゜ ▽ ゜ )!!!」

ひで:「D:ダメダメ」 「I :逝って」 「Y:ヨシ!!」 でしょ?wwwwwwwwwww

Suzu:「聞いたオッサンが間違えだった・・・orz 」

ひで:「ヾ(゜▽、゜)ノ あひゃっwww あひゃっwww」


よし!!本題!!

M60を使ってる方!!

バイポットの足の付け根のストッパー的なのが、もげたことがありませんか?www

ということで、今回の修理は、『M60のバイポット』です!!

まだ、もげてない人は、『「もげる」って、どこだよ!!(怒)』って人も居ると思うので、
フラッシュが主流な時代に、アニメGIFでご紹介!!(オッサンだけに古い技術をwww)
ここ!www
↑ ↑ ↑ ここwwwwww ↑ ↑ ↑

早速、作業内容をご紹介。

左:太さ5mmの真鍮棒を10mmを用意しました。
中:写真のように、旋盤で加工。
右:タップを立てて、ネジ頭にマイナスを作って、ネジ完成。
<補足>
「旋盤なんてねぇよ!」って人は、時間はかかりますが、3爪の電動ドリルに頭側(3mm)を噛ませて、ドリルごとバイス等でガッチリ固定。
芯出しが出来たら、ドリルを回し、金ヤスリを押し当てて削る。
この方法で、もう1本作ってみましたが、50分程度かかりました。(旋盤を使ってだと10~15分でした。)
ヤスリをあまり強く押し当てすぎると、噛んでる部分が少しなので、棒が抜け落ちる恐れがありますので注意してください。

今度はバイポット本体の加工です。

ネジをM3-0.6で作ったので、3mmの穴を・・・と思うでしょう?
本体の材質がアルミだったので、2.5mmで穴を開けて、きもーーーーち揉み広げの、2.7mmくらいの穴ですwww


そこに、ガバメントホルスターのときM3ー0.5でしたが、今回は、M3-0.6でタップを立てました。


作ったネジを、ねじ込み・・・・・
<補足>
ネジ穴がアルミなので、強くねじ込むと、ネジ穴のタップが舐めるので、力加減を注意。


外していた、足を取り付けて完成!!( ・Д・)/

動作チェックすっぺーーー!!と・・・・(下記画像を参照・・・・)













うはwwwおkwww
雑なアニメGIFで、すんまそーーーーんwww ヾ(゜▽、゜)ノ あひゃっwww 







しょぼーーーん・・・・(´・ω・`)
自作ネジの差込角度が斜めになっていて、乗り上げやすい角度になっていたのです。。。。。。

【D・I・Y修理屋】M60のバイポット その2【記事@ひで】へ、つづく・・・ orz  

Posted by Suzu80cc at 20:34Comments(0)DIY整備&修理

2013年10月21日

雨の日はインドアゲーム(。・д・)つ【九龍】

今日は所属するチームの定例会の日。
外は終日あいにくの雨でしたが、借りたフィールドは相模原市にある

インドアサバイバルゲームフィールド九龍


雨は全く影響ないのでヽ(´ー`)ノアリマス。
・・・まぁ、雨は偶然なのですがw

いつも借りているメインフィールド「IBF八王子」が、早々に一杯になってしまったため
今回初めて借りてみたわけです。

大きな倉庫まるまる一つ使っているだけに、実際に行ってみると思っていたより広かったかな

IBFと違い、1チーム貸し切りなのでフィールドもそうですが、セーフティーゾーンも広々と使えます。


内部は、香港にあった九龍をイメージした作り、中国な雰囲気が(・∀・)イイ!

さて、肝心のゲームの方ですが、
今回の参加者は少なめの8名、全員初めてのフィールドに加え、
3階まであるフィールドということで、まずは1Fのみ限定としての制限時間内、復活無制限を実施。
その後、2Fのみ ⇒ 1F&2Fのみ ⇒ 2F&3Fのみ ⇒ 全フロアといった具合に
徐々に使用するフロアを広げ楽しみました。

2Fから1Fへの見下ろし

こういった通路は周りだけでなく、1Fからの銃撃にも注意です。
インドアだけに背後からの攻撃の他、3階層にもなると上だけでなく下からの攻撃にも配慮しなくてはならず、
常に緊張したゲーム展開となりました。

予想以上に面白いフィールドだったので、また遊んでみたいのですが、かなり先まで予約でいっぱいのようですねΣ( ̄□ ̄|||)

屋外フィールドとは違った楽しさがあるので機会があれば、皆さんも是非どうぞ!
ヽ(´ー`)ノ楽しいですよ♪

それでは、また。(*^-゚)ノ~
  

Posted by Suzu80cc at 02:04Comments(0)サバイバルゲーム

2013年10月15日

M1911A1用 レザーホルスターを修理

どぉも~www

ちょいちょい登場している、友人Hこと、ひでと申します~www

いろいろとネタになりそうな写真を撮りながら作業をしているのですが、グリスやらで手がベトベトになり、手を拭いて写真撮影というのが面倒になり断念・・・。ってことが多々www

しかし、今回の作業はベトベトにならなかったので、最後まで撮影できたので、オッサンブログにデビューとなりました。

以後、お見知りおきを・・・。m(_ _)m



さて、今回のネタは、M1911A1の、レザーホルスターの修理です!

ホルスターのフタを止めるポッチ、もげたことがありませんか?www

私は、Suzuが書いた記事の、ユニオンフォレストで、もげましたwww(2回目w)

 

1回目の修理方法は、エボなんちゃらパテで穴を埋めて、もげたポッチを押し込んで穴内部を形成。

パテが固まった後、アロンでペタ・・・。

ガバメントを入れて、30回くらいの開閉で、再度もげた感じです。

 

これから書く修理方法は、『がっちり固定』を目標にしています。

「これ本物実物のホルスターだから穴なんて開けたくない!」とか、

「実物に穴開けるなんて、アフォか!」な人もいるでしょうが、オッサンは迷い無く開けましたwwwww

外見でバレなければOK!!wwww こんなオッサンなのでwww

 

そして、今日修理したので、出来立て新鮮ピチピチなネタを早速掲載です!www




ます、もげた部品をバイスに挟み固定。
センターポンチで中心をポンチ。
一気に太いドリルで穴を開けると、軸がずれた場合、取り返しが付かなくなるので、数回に分けて穴を大きくして行きましょう。

*注:かませる時、部品が圧力で変形しないように、ゴムや木板をかませましょう。(木板の場合は、かまぼこ板でもOKです。)



あせらず、ゆっくりとじわじわと、穴を開けるというか、広げて行く感じ。
1.5mm→1.8mm→2.0mmと刻んで、最終的には、2.5mm穴まで広げました。
タップを立てて行きます。
 


用意したネジは、超低頭 M3(ステン)。
ネジのピッチを調べて、対象のタップ器具でネジネジ・・・。
 
注意:M3に限らず、ネジにはピッチというのがあります。
    M3の場合、0.5と0.6。 私の場合は、0.5でした。



M3の場合で書きますと、2.5mmのドリルで普通に穴を開けて、ネジが通るか確認。
おそらく2.5mm穴じゃ通りません。
なぜならば、ネジの足径が約2.9mmありました。
そこで3mmドリルにするとビッチリの穴にはならないので、2.5mmドリルを回しながら、広がるように少しだけ力を入れて、押し当てながら抜き差し。
ネジが入るか確認。 を繰り返して、びっちり入るまでジワジワ根気良く。 急いでやったり、一気にやるとゆるゆるになっちゃいます。
 
なぜビッチリかって?
ホルスター幅(厚み?)でドライバーが入らないので、ある程度ピチピチの方が、指の押し当てで、もげた側をネジネジで締まってくれるからですw
ゆるくていいなら、はじめから3mmを使ってますよねwww



写真に言葉を書いた通りですwwww



ホルスターの内側のネジ頭を指で押さえながら、もげたやつをネジネジしていくと・・・
完成!!(*`ω´)ノ
 
内側の皮に、ネジ頭が食い込んで行くように、もげたやつのクビレてる部分をラジオペンチで挟んで、さらに締め込み。
こうすると、ガバメントを収納したときに、干渉しにくくなります。
それでも気になる方は、養生テープや、マスキングテープをネジ頭に貼りましょう。
ガムテや、ビニテだと、のりがベトベトに(ry
  
ラジペンで締め込む時、クビレ部分に傷付くのが気になる方は、応急的な方法なのですが、輪ゴム1・2本をクビレに巻きつけて、輪ゴムの上からラジペンで。


主に使用した工具・材料など>>>
・電動インパクトドライバー or 電動リューター(速度調整機能付き)
・鉄工用ドリル(1.5mm/1.8mm/2.0mm/2.5mm) 【ステン用でもOK】
・M3x12mm 超低頭ネジ1本(ステン)
・センターポンチ
・タップハンドル(M3~M6)
・タップ(M3-0.5)


「工具を揃えて修理してやる!」という方は、新たにホルスターを買った方が確実に安いと思います。
知り合いで工具を持ってる人が居るのなら、「吉野家おごるから!」などと、依頼した方が安上がりかと。
(Suzuは、何杯おごってくれるかな・・・wwwっうぇ)


我流オッサン加工術、いかがでしたでしょうか?
今後も、途中で挫折せずに、最後まで写真を撮れましたら、ここに掲載していくので、よろしくお願いしますーw
または、いろいろといじっているので、「こんなの修理したことない?」などありましたら、書き込みしてみてください。
経験したことがある修理でしたら、Suzuと相談して掲載していくですよーw
それでは、アディオォーースwwwっうぇ

いじったことがあるメカボ>>>
Ver2・6・8。 (Ver3は、見てるだけーw)  

Posted by Suzu80cc at 22:56Comments(2)

2013年10月12日

突撃(`・ω・´)! フォレストユニオン・水曜定例会(10/9)

千葉フィールドでのサバゲ・第2弾はフォレストユニオン!

かなり有名なフィールドなので、どのような猛者達がいるのか非常に楽しみで(・∀・)アリマス!

さて、持っていく装備の方は有名フィールドだけにガチ装備のサバゲーマーがいそうな予感。
流速M16A4をお留守番にし、調子がイマイチよくない状態のM16A1VN、予備としてAK47のナム戦装備で出撃。
他のナム戦ゲーマーがいれば、あわよくば友好を深め情報交換しようという狙い
・・・この選択がドンピシャになるわけですが。


受付を済まし準備をしていると、続々と参加者が集まってきました
最終的には総勢40~50人くらいのようで、広いフィールドなので十分楽しめそうですね。

そして周りを見渡していると、いました!ナムな人達が4人ほど! m9(`・ω・´)ビシィ
お互いのベトベト具合を認識したらw、あとは早いですね。

即席チームの出来上がりヽ(´ー`)ノ♪

当然、お互い初対面。名前も知らない方々ですが、あっという間に仲間意識ができてしまうあたりが、
なんともサバゲらしく、やっていて良かったと思う瞬間でしょうか(*^-゚)b

それはさておき、肝心のゲームの方は
自チームである黄色の方が優勢だった感じですが、
スタートダッシュの速さと押しの強さでは赤チームが上回っていたようで、開始同時の横への展開が早く
苦戦することがしばしばありました。


友人H氏こと、ヒデさんのXM177E2+M203


今回、ご一緒させていただいたチームリーダーの方

写真じゃ、ちょっとわかりにくかもしれませんが、なんとストーナーを装備!

ストーナーの電動ガン(G&P製)の実物を初めて見ましたが、思ったより細身でビックリ!
しかも、これまたエラくかっこ(・∀・)イイ! 

さて、このストーナー氏(仮称w) 
自分がナム戦装備&電動ガンのカスタムにと参考していたブログの持ち主だったことが、後で判明 Σ(・ω・ノ)ノ!!
いやぁ、驚きました!。こんなのこともあるもんですね~

今回は、休憩中も非常に楽しく、常にナム戦装備ネタやナム戦ショップネタ、はたまたナム戦映画ネタで盛り上がりまくりで、

ひでさんも、こんなネタ仕込んだかいがありましたw


また、ご一緒にサバゲできるといいですね~

すばらしきナム戦野郎達に乾杯 (* ̄∀ ̄)ノ□


それでは、また。(*^-゚)ノ~
(最後の写真は、ストーナーさんところから画像を拝借させていただきました・・・すいません)  

Posted by Suzu80cc at 19:18Comments(2)サバイバルゲーム

2013年10月11日

初・千葉フィールド「サバス‐貸し切り‐」

2か月ぶりの更新でございます(´・ω・`)

暑さですっかり屋外サバゲーはお休みでしたが
涼しくなったのでようやく再開となりました。(仕事も忙しかったのですが)

再開最初のゲームはサバゲーの聖地!?千葉県にある、フィールド「サバス」
ここで貸し切りゲームをおこなう話を聞いたので
参加させていただきました。

稲城のOPS、八王子のIBF以外は川越のデザスト以外は行ったことがないので

非常に楽しみですヽ(´ー`)ノ

緑が深そうなフィールドだったので、装備は「ナム戦」スタイルメイン

サブに、なかなか装備が集まらない「ナム戦」とは別に
近代・米海兵隊装備を目指そうと思って買った、M16A4
なんだかんだと”M16”が大好きだったりもします。(´・ω・`)ヲッサンだけにw

・・・が、肝心のM16A1VNは2ゲーム目で早々に戦線離脱
マルイ・ハイサイクルのメカボに、高レートのスプリングをぶちこんでみたのがマズかったようで
全く動かなくなってしまいました
・・・・(´・ω・)安直なカスタムはダメっすね

シェイクダウン程度にと数ゲームの投入にとどめようと思ったM16A4がいきなりの出番に
とはいっても某ショップの流速チューン品なので、性能は申し分なく大活躍

・・・なんだけど、装備の食い合わせが良くないですな (>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ

参加者は17名。
当然、知らない方ばかりでしたが、皆さんマナー良くとても楽しかったです、
主催者の方の進行や気配りも良く、機会があればまたこのメンバーでゲームしたいかな




【おまけ】
貸し切りゲームゆえにレギュレーションで、外部ソースあり(当然、弾速チェックは厳しいですよ)
なので、ヲッサンには大変懐かしいエアタンクの登場



ヲッサン世代は「懐かしい」の連呼、最近サバゲーを始めた人達は「なにコレ?」の連呼www



JAC製のミニUZIで遊ぶ、友人I氏(残念ながら、調子が悪くゲームへの投入はできませんでした)

ちなみに、私は約20年前、これと同じエアタン背負って
今は亡き、JACのXM177E2やMP5SD6で遊んでいましたwww
(マルイ初の電動ガン「FA-MAS」が出たころ、やめてしまいました)

何もかもが懐かしい( ´-)y-~~プハァ~  

Posted by Suzu80cc at 01:55Comments(0)サバイバルゲーム

2013年08月17日

K.T.W. イサカM37ソウドオフ

久々の更新です(´・ω・`)

あまりの暑さと、夏休みに入って各フィールドの定例会がものすごく混んでそうなので
8月のサバゲーはお休みな状態です。
そんな時は装備の増強ですかね、ナム戦系装備もまだまだ足りませんし・・・

で、買ったのは
「K.T.W. イサカM37ソウドオフ」


巷ではマルイから発売されたM870が話題のようですが、あえてこっちw

M870のガスに対し、M37はエアコキですw
3発→6発の切り替えに対し、1発→2発の切り替えだったりもします。

切り替えはコチラ

このレバーでおこないます。

マガジンは先端のコレ



残念ながら、まだ実射しないので性能はわからずないので、その辺は他の方のレビューを見ていただくとして
サバゲーデビューに向けて、併せてこんなものを買ってみました

戦民思想さんところの「まほうの杖forITHACA」

マガジンチェンジの際の操作性Upを図ります。

位置を決めたら、付属している両面テープですっかりと固定します。


ちゃんと位置があっていないのか、マガジンチューブ?を刺す時にちょっと引っかかりを感じます。
あとで微調整しておきましょう。

ついでに買った、ベストと一緒にパチリ。
中身が抜き取られているので、数千円で安く買えました。
寒くなったら綿でも詰めて、防寒用にしようと検討中。(中身は無いとはいえ、さすがにこの時期は暑くて(;-_-)


ゲーム用途というかは装飾用途がメインで買ったのですが、
明日は、所属チームの定例会がインドアフィールドで開催されるので、持って行って使ってみようと思います。
インドアならそれほど飛距離も必要ないので楽しめるのではないかな~、とか思っております。

それでは、また。(*^-゚)ノ~
  

Posted by Suzu80cc at 23:17Comments(1)イサカM37

2013年07月12日

空軍M16用20連マガジンポーチ

ちょっと前の話ですが、
空軍M16用20連マガジンポーチを購入しました。

コットン生地のタイプです。


集めている陸軍or特殊部隊系装備ではありませんが、薄い形状なので匍匐前進に邪魔にならなさそうだったのと、
よく参加する定例会は300発制限戦のため予備マグは2本しか持たないことから、2本用のこのポーチ1個でこと足りるので
夏の軽装備用にと前々から気にはなっておりました。


で、たまたま訪れたココ

東京キャロル


店内は様々な軍装品でいっぱいですねヽ(´ー`)ノ





で、店内を物色していてこのポーチをみつけたわけですが、
実際に持ってみると、本当にマガジンが入るのか疑問になってきました (´・ω・`;)
店員の方に聞いてみると、問題なく入るとのこと(当たり前ですね)
昔、沖縄の米兵(MP)が抜き易さを考えてか、逆さにしてベルトに装備していた姿もみたことあるそうな
( ・∀・)なるほど~

ちなみに一緒に行った友人Hは

ねんがんのチョコチップ・メットカバーを手に入れた」(・∀・)- テレレテッテレー!


チョコチップ装備を少しずつ集めているようですが、大柄な人なので合うサイズがなかなか手に入らず苦戦気味。
入荷情報を店員さんに聞いてみるも、需要の多いサイズはかなりの品薄状態で仕入れるのも大変な状況らしい。

今回は残念ながら手に入りませんでしたが、そのほか装備ネタでやいろんな話で盛り上がり、かなり収穫があったw
こういったフレンドリーな店員さんのいる店は良いですね~ヽ(´ー`)ノまた、こようっと。


・・・で、肝心のマガジンポーチですが

抜きにくさもそうですが、それ以上に入れにくい!
試行錯誤するもマガジンをすんなりと入れる方法が見つからず、こりゃマイッタ

・・・で、結局

デジカメと携帯入れになっちゃいました。(ノ∀`)アチャー


それでは、また。(*^-゚)ノ~  

Posted by Suzu80cc at 11:30Comments(0)装備

2013年07月08日

M1911A1持ってインドアゲーム ('A`)

今まで、サイドアーム(ハンドガン)は不要と思っていたのですが(早々にHITされ退場するからw)
7月早々のOPS定例会で必要と感じる事態に陥ったことから、こりゃイカンと痛感
・・・早速ポチってしまいましたw

しかし、定例会から戻ってくるたび何か買ってるような気がしなくも ・・・('A`)
ナム戦好きとしては、やはりコレ

コルト ガバメント M1911A1 (マルイ製)

初めてのハンドガン、初めてのガスブローバックだったりもします(´・ω・`)


・・・で、早速、I.B.F.八王子でのインドアゲームに持って遊んでみたいと思います。

狭い室内なので、活躍が期待できますね ヽ(´ー`)ノ♪

暑かったですが直接、太陽の陽があたらない分だけマシな感じかな。

セーフティはこんな感じ。(廃工場跡でしょうか)


非常に暑いですが、おかげでガスブローバックは絶好調♪
ガッツンガッツンと快調にスライドしてくれるので、撃っていて非常に楽しいですね~
ガスブローバックに拘る人の気持ちがわかりますw(ほかの銃も欲しくなってしまったw)

調子こいて撃ちまくっていたものの、マガジンがすっぽ抜け

・・・・・・折ったorz


おかげで給弾がやりにくいったらありゃしない
マガジンキャッチのボタンをもうちょっと硬くできないもんでしょうか?(´・ω・`)ショボーン
  

Posted by Suzu80cc at 00:32Comments(2)M1911A1

2013年06月30日

【非ミリ番外編】 オッサン(´・ω・`)クッカーで炊飯しました

手先が器用で頼もしい友人Hとの

(`・ω・)y━・~~~「大掃除したら、四角いクッカー出てきたけどいる?」

「ほしい、ちょうだい!」(・ω・`)

こんなやりとりでスタートした、今回のネタw


貰ったのは、スクウエアクッカー
・・・で、よく見てたらこれはビックリ!
今は無きメーカー、モリタのスクエアクッカーではないですか!Σヽ(゚Д゚; )ノもう、大興奮www
いやぁ、懐かしい・・・・・・ だってオッサン(´・ω・`)だもの

クッカー(コッヘル)は丸型がすっかり主流となってますが、角型も意外と便利なんですよね
パッキングしやすいとか、角が注ぎ口になるのでお湯を注ぎやすいとかw

中には小ぶりのクッカーがもう一つ入っております。


せっかくなので早速ご飯を炊いてみましょうヽ(´ー`)ノ♪

コッヘル炊飯の仕方については詳しいサイトが山ほどありますので、ここでは省きます(´-ω-)あしからず。

しばらくすると・・・

グツグツと吹きこぼれだしました。・・・なんとなくキャンプな気分ヽ(´ー`)ノ♪♪

で、炊きあがりました~

個人的には、もうちょっとお焦げっぽくしたかったかな。
とはいえ、久々に炊飯したわりには上手く炊けてるでしょう(自画自賛)ヽ(´ー`)ノ♪♪♪

早速、いただきます。
ひょいっ!



ぱくぅ!

(*´Д`)ンマー!!  

Posted by Suzu80cc at 20:24Comments(2)そのほか

2013年06月29日

AKいじりその1 ⇒アビリティ/【付け忘れ】発動

買ったばかりのマルイAK47、
ドノーマルで使用しても集弾性や飛距離の良さは、さすがのマルイ製といったところでしょうか。

・・・けど、ちょっと物足りなさを感じるのも事実
∧,,∧
(;`・ω・) ウーム…
/ ∽ |
しー-J

なので、ちょこっとだけ弄ることにしてみました。



・スプリングガイド交換
・モーター:EG1000Sに交換
・パカ山ノズルに交換
―――y――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。  予算の都合上、今回のレシピはこれ
ミ,,゚Д゚彡 /


初めてのAK&Ver3メカボ分解ってことで
まず、マニュアルのパーツリストからネジの位置やらパーツの組み合わせをチェックして、必至こいて本体をバラします。
まぁ、毎度のことながら手先の不器用さもあいまって、想像通り悪戦苦闘の連続www

なんとかメカボもバラし、各パーツを組み込むも、
ピストンが後退した際、交換したスプリングガイドにハマって抜けなくなる珍事が発生したため、何度もメカボを開け閉めするハメに(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

約3時間かけ、ようやく形になってきました。
あとは本体を組み付け試射するだけです!

不器用な私でもヽ(´ー`)ノやればできるのですよ♪



・・・駄菓子菓子

なんか付け忘れてるし orz


【AKいじりその2】へ続く  

Posted by Suzu80cc at 17:27Comments(0)AK47

2013年06月18日

ステッカー作製

今回はもうひとつの趣味、バイクに関する話題。
けど、趣味に使うお金は最近もっぱらサバゲー関連に消えているので
すっかりご無沙汰でアリマス(`・ω・´)ゝビシッ!

・・・・・・それはさておき。
サバゲー仲間の友人H。彼がこんなものを作っておりました。

進撃の巨人に出てくるなんかの部隊マークだそうです。
(進撃の巨人は見ていないの、詳しくはわからないのですが・・・)

これを見てピンときた!
自分の愛車、サンバーさんをトランポらしくカッコよくしようとw
そんなわけで今回のお題は
(`・ω・)つ【ステッカー作製】

自分が愛用しているバイクグッズメーカーのロゴと、大好きな映画「Uボート」に出てくるマークの作製を、お仕事として友人Hに依頼。
ステッカー作製を仕事の一つにしている彼にとっては全く問題ない依頼でしょう。

・・・まずは洗車から

汚れが結構ひどく、洗車作業に時間がかかってしまい、夜間作業に突入

メーカーロゴは左右に貼るのでマスキングテープを使って、水平と貼る位置をしっかりと決めておきます。
・・・このあと完成したのですが、使える写真がなかったので後日撮り直し(´・ω・`)ショボーン



メーカーロゴ。バイク海苔なら知らない人はいないかと・・・・・・。

こういう遊び心も必要ですねヽ(´ー`)ノ♪

で、是非とも付けたかったこのマーク!

「笑うノコギリ鮫」といえば有名でしょう!
映画(ドラマ)「Uボート」に出てくるUボート「U-96」に貼られているパーソナルマークですヽ(´ー`)ノ♪♪♪
もう気分はUボート (*´Д`)ハァハァ
このマークは、フロントとリアにそれぞれ1枚貼っておきました。



う~ん、いい仕事してますね。

それでは、また。(*^-゚)ノ~  

Posted by Suzu80cc at 07:08Comments(8)サンバー

2013年06月07日

サバゲ⇒温泉⇒会社

6/4 OPS平日定例会(300発制限)にいつものメンバー+1名で参加してきました。



今回は黄色チーム。
敵の赤チームには常連で上手い方が集まっているようなので、いきなり苦戦の予感(;`・ω・)
・・・・・・案の定的中しました。

早々にHITし退場となったので、セーフティで赤チームを眺めておりましたが
指示出し、連携が取れているうえにラインの形成もしっかりできていて、突き崩すのが容易ではなく、
また、動きもよくてスタートダッシュでも常に相手の展開が一歩早いと。
ここまで戦力に差があったゲームは、そうそう無いって感じでした(´・ω・)

もうちょっとなんとかしたかったのですが、腕の未熟さもあって全くいいとこナシの結果でした(´;ω;`)ブワッ


そして、その日は夜勤当番だったので早々に退場し、会社近くにある温泉へ。
汗も凄かったのですが、なによりも全身砂まみれ('A`)
フィールドの乾燥凄く、砂埃がとにかく酷かった。
さすがにそんな状態で仕事に就くわけにもいきませんから温泉に入って、汗を流し、疲れも癒そうとういう魂胆w

余裕を持って出たので、1時間くらい温泉やサウナにゆっくり入ってリフレッシュヽ(´ー`)ノ♪


出たあとはやっぱコレでしょ!

(´-`).。oO(あ~ビール飲みたい)


ある意味失敗したような気がしつつ温泉をあとにして、予定通り出社。そして業務開始・・・


  ( _, ,_)   「・・・氷点下のスーパードライ」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     あ”~ビール飲みたいっ!!!!
  /  /

サバゲ疲れで、全く仕事になりませんでしたとさ。

それでは、また。(´・ω・)ノ~
  

Posted by Suzu80cc at 05:37Comments(0)サバイバルゲーム

2013年05月25日

ねんがんのAKを手に入れた。

【安心のマルイ製です(`・ω・)y━・~~~】

5月半ば、OPS定例会に参加した時のことですが、第1戦目でいきなりメインのM16(G&P)が絶不調。
セミオートなのに弾が毎回2発発射で(´・ω・`)ショボーン
飛距離が全く出ないうえ、弾道も安定せずで(´・ω・`)ショボーン
挙句の果てに全く撃てなくなってしまうという事態(※)に陥り(´・ω・`)ショボーン
※セレクタープレートの不良が原因

(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)ジェットストリームショボーン ・・・と、失意のまま帰宅、気がついたらポチッてましたwww

最初は、フルメタル&リアルウッドでブローバックも付いている、APS airsoft製のAK47を考えていたのですが
「安心して使いたいならマルイ製を選ぶべき」と、友人からのアドバイスもあり、

【安心のマルイ製です(`・ω・)y━・~~~】
・・・と、なったわけです。

ハンドガード、グリップ、ストックは木製に換えたいところですね(o^-')b
ちょっとテカテカしておもちゃっぽかったので、このあと艶消しスプレーを吹きかけておきました。

ちなみに、マガジンの挿し方がわからず悩みましたw

OPTION NO.1のニッ水・ラージバッテリーを使用しているのですが、それを差し込むと
 
フタが閉じません(ノ∀`)アチャー
脱落しないようテープか何かで止めないと、なりませんねぇ。

撃ってみるとさすがにEG700なのでちょっとサイクルは遅めですね(それもまた、AKっぽい感じもしますが)
とりあえず、ちょいサイクルUPを図るためEG1000Sに交換予定。
あとは、お約束のスプリングガイドとノズルを交換し、定例会で遊んでこようと思います。

参加を予定している、6月のOPS定例会が今から楽しみです。



それでは、また。(*^-゚)ノ~  

Posted by Suzu80cc at 00:59Comments(0)AK47

2013年05月18日

ねんがんのコットンを手に入れた。

友人の装備を見て、ついつい欲しくなってしまったコットン製のベトナム戦装備。

ナイロン一式あるから、ソレでいいじゃんとか思いながらも

買ってしまった!、ヲッサンだけに(´・ω・`)



友人Hと共に行ったお店、それは
「笠俊商店」

知る人ぞ知る!的なお店ですね
・・・とはいっても、実は自分は全く知りませんでした、ネットでいろいろと調べているうちに探しあてた。っといった具合。

店内は、所狭しと商品が乱雑に積まれてたり、ぶら下がってたりと・・・。
値札もかかってないので、どこまで商品なのやらw

もう何が何だか ┐(´~`;)┌ ワカリマセン

探そうにも全くわからないので、店主のオヤジさんに欲しいものを告げ、ねんがんの「コットン装備」を手に入れることができたわけですヽ(´ー`)ノ

とはいっても、予算の都合でこれだけなんですけどね(´・ω・`)

会計しながら20年前はもっと安く買えたのにね~、などとオヤジさんと話しつつ雑談を始めたら、延々と話が始まり
ミリタリーとは全く関係の無い雑談話しがひたすら続いてしまった(´・ω・)

さすがに長くなったので、話を切り上げ帰途に。
一見そっけなさそうなオッチャンですが、話し好きないいオッチャンでした。

あと、もう一点、買った装備の収納用として破れたリュックを1000円で購入。


この程度なら問題なく修繕できるので、安い買いものだったかな

・・・あ、ちなみに直すのはウチのオヤジ@仕立て屋ですけどね(´・ω・)  

Posted by Suzu80cc at 00:32Comments(0)装備

2013年04月26日

AKハラマキ

ン十歳の誕生日のお祝いでネクタイを頂きました。


これもらった時、頭に浮かんだのはコレw

M-I-C-K-E-Y
M-O-U-S-E!


だってオッサン(´・ω・`)だもの


それはさておき、毎度おなじみ友人H氏と中田商店に行って来ましたw


目的はコレ


最近、AK持ちの間で話題になってる56式弾帯。通称AKハラマキ
安いのでお得ですね(*^-゚)b

最近、ナム戦装備を集め始めたのですが、
AK持ったSOG隊員の写真(ミリフォト)を見たのをきっかけに、いつかはAK装備を・・・ってことで、一つ買ってみました。

写真を見るとそのほとんどがマガジン3本タイプなので、そちらが主流?のような気がするのですが
その辺はサバゲー用途なので、4本タイプをチョイス。

裏面には中国軍による印刷が入っています。

まだ使ってないので、使い勝手は?ですが、

シンプルな作りは、非常に気に入っております。

まだAK持っていないので早く買いたいところですが友人H氏が持っていた、ナム戦時代の初期型コットン装備を見たらそっちが急に欲しくなってしまいましたw
ナイロン製の後期型は持っているのですが、やはりコットンの持つ”味”には惹かれるものがありますね(*^-゚)b

まずは、そちらを用意しその次にAKを買おうかと思います。・・・・・・RS社製とまではいきませんが(´・ω・`)

それでは、また。(*^-゚)ノ~  

Posted by Suzu80cc at 00:28Comments(3)装備

2013年04月13日

OPS平日定例会に行って来ました

15分のフラッグ戦で、朽ち果てて倒れた老木をアンブッシュしている敵と誤認し、、
なんとか倒そうと、見えない敵と10分近く戦い続けた迂闊で残念なヲッサンのブログは(´・ω・`)はココですwww

(´・ω・)y-~~~~ 君は一体、誰と戦っているんだい?


それはさておき。
4/11 OPS平日定例会(300発制限)と友人合わせて3人で参加してきました。
平日でしかも弾数制限300発、しかも早朝は雨だったことも重なり、参加者は約30人ほど

OPSにしてはかなり少なめですが、その分のびのびとプレイできそうですねヽ(´ー`)ノ

前回の定例会ではクリアリングミスを何回も犯し、キルされまくるという迂闊な行動が多かったので、
今回は、

「索敵はしっかり!」
「味方の動きにも注意を!」
「ラインを形成しよう」
―――y―――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /
以上、3本立て
自身のレベルアップを図るため、しっかりと目標を立てプレイ開始!

・・・・・・駄菓子菓子! 実際プレイしてみると
見えない敵との10分間におよぶ死闘(´・ω・`)
侵攻中、こちらに気づいていない敵集団と遭遇、スルーしてフラッグを目指せば良いものを、迂闊に手をだしフルボッコ(´・ω・`)
敵と膠着状態に陥り、焦れて飛び出しハイHIT!(´・ω・`)

迂闊で残念です(´・ω・)y-~~~

ゲーム自体は、スタートダッシュの動きは黄色チームが良いように感じましたが、終始赤が優勢な展開となりました。
ですが、昼前から徐々に雨が降り出し始め、1ゲーム雨天の中やってみましたが
だんだんと雨が強くなったのと、かなり寒くなってきたので撤収を決断。
天気ばかりは仕方がないですね



今回は今まで以上の凡ミスをしてしまい、フラストレーションがたまる結果となってしまったので
しっかり反省して次回に臨みたいと思います。

それでは、また。(´・ω・)ノ~  

Posted by Suzu80cc at 02:59Comments(0)サバイバルゲーム

2013年04月10日

突貫工事・その3日目

【突貫工事・その3日目】

上手くいったと思った矢先の弾速オーバーw
すんなりと行かないものですな(;´Д`)y─┛~~

結局、定例会に間に合わせることができなかったわけですが、肝心の定例会当日は風雨が激しく参加を取りやめ。
あまった時間で、弾速を落とす作業に取り掛かります。


友人所有のライラクス製スプリングが余っていたので、拝借して・・・

左がライラクスの0.9Jスプリング。 右が・・・・どこだっけか「(゚ペ)ありゃ?

写真を撮り忘れていたのでメーカーを失念してしましましたが、0.9Jのハイパワースプリング
まぁ、その名の通りでしたが(;´Д`A ```

で、さっそく弾速チェック!

セーフですね! 
0.2gのBB弾でも20発ほど撃ってみて90m/s~93m/sくらいだったので、満足な結果かな。

高い弾速は正直欲しいところですが、
あまりにギリギリを狙いすぎて、定例会の弾速チェックで引っかかるのも問題ですし、個人的には90m/s前後(±3)くらいあれば十分。とか勝手に思っております。
しっかり飛ぶでしょうし、当てた相手もこれなら怪我には至らないでしょう・・・たぶん。



とりあえず、準備完了!

弾道チェックまではできなかったので、定例会に持って行って確認する予定。

ギアの異音対策についても、ありがたくも情報をいただけたので今度再調整がてらやってみようかと思っております。
メカボもなかなか奥が深いものなのですね。

それでは、また。(*^-゚)ノ~

【突貫工事編・終了】